

春季特別展のお知らせ
春季特別展「べらぼうに面白い!江戸絵画」 期間:2025年3月14(金)から6月8日(日) 日本が最も華やかな文化を成熟させた時代の一つは、江戸時代でしょう。約260年続いた太平の世の中で、鎖国政策が異文化の流入を抑え、日本らしい魅力的な芸術表現が次々と生まれました。本展で...


春季特別展のお知らせ
春季特別展「べらぼうに面白い!江戸絵画」 期間:2025年3月14(金)から6月8日(日) 日本が最も華やかな文化を成熟させた時代の一つは、江戸時代でしょう。約260年続いた太平の世の中で、鎖国政策が異文化の流入を抑え、日本らしい魅力的な芸術表現が次々と生まれました。本展で...


喫茶冬のメニュー
12月に入り、一気に冬の寒さが増してきましたね。喫茶では、寒くなるとぜんざいを頼まれる方が増えてきます。美術館併設の喫茶でほっこりと温かいぜんざいを是非ご堪能ください。喫茶のみのご利用も可能です。 #小林美術館 #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作...


冬季特別展始まりました!
本日より冬季特別展『幸せ運ぶ、日本の美術』を開催しております。今季は特別講演や、音楽と日本画のコラボ!新春コンサートを企画しておりますので、是非そちらもチェックしてご来館くださいね。新春コンサートは要予約ですので、お電話か、当館受付にてお申込み下さい。...


冬季特別展のお知らせ
2024年12月13日(金)から2025年3月9日(日)まで 冬季特別展「幸せ運ぶ、日本の美術」 を開催いたします。 人間にとって、永遠のテーマともいえる「幸せ」。絵画には、様々な幸せが、目に見える形で表されています。縁起の良いラッキーなモチーフのほか、見ているだけで笑みの...


友の会『羽衣倶楽部』のご案内
小林美術館友の会『羽衣倶楽部』会員様は年間8~12回ほどご来館くださいます。 当館では、特別展の展示解説や、特別講演などのイベントを定期的に開催しており、こちらは入館料のみで参加して頂けるイベントなので、一年間有効の友の会カードがあれば全て追加料金無しで参加していただけます...


秋季特別展は12/8(日)まで!
ただ今開催中の秋季特別展『鉄斎 日本一の文人画家』は残すところあと一週間ほどです。 鉄斎の作品をガラスケース等を通さず間近でじっくりご覧いただけるので、小さな美術館ですが、ゆっくりとお楽しみいただけます👍 展示解説はあと2回、12/1(日)と4(水)です。展示解説は豆知識...


季節展『四季の万華鏡』
小林美術館では秋季特別展と同時に季節展も展開しています。季節展では秋に相応しい作品や、ピックアップアーティストとして、作家のヨシ・シスレー、九鬼広子、山田宗輔の作品等も展示しています。 それぞれの作品をガラスケースなどを通さず間近でご覧いただけるので、ゆっくりじっくりご鑑賞...


一階ギャラリーより
小林美術館一階にあるギャラリーでは様々な絵画を販売しています。手軽にご家庭で飾っていただけるリーズナブルな価格帯も揃えており、馴染みのある有名な作品や、他ではない日本の作品などもございます。一階ギャラリーは無料でご覧いただけるので、気軽に覗きにいらして下さい✨...


特別講演『富岡鉄斎の魅力』
11月17日(日)14時から特別講演【富岡鉄斎の魅力】のイベントがございます。 自らを学者と自覚し、「自分は画家ではない」と語った富岡鉄斎。明治維新後の西洋化の潮流に呑まれることなく、ぶれずに鉄斎その人の芸術を作り上げた、独自の魅力に迫ります。難しい内容ではございません。鉄...