

開館5周年記念展 展示解説
只今開催中の開館5周年記念『日本画の最高峰 文化勲章作家展』は第一回目の受賞者である竹内栖鳳と横山大観、女性で初めて受賞した上村松園をはじめ、全39名の作品を一堂に展示しております。 明日11/3(祝・水)は特別展の2階の作品の展示解説がございます。...


美術館で日本画模写会 講師:長谷川透(日本画家)
日程:12月4日(土)①10時半~ ②13時半~ 各回約2時間 会場:小林美術館1階喫茶・ロビー 受講料:3,800円 持ち物:無し 定員:各回につき16名(最低開講人数5名) 問合せ・予約:小林美術館(TEL072-262-2600)...
年末年始の休館について
2021年12月29日(水)から2022年1月3日(月)まで休館させていただきます。 2022年は1月4日(火)10:00から開館いたします。 どうぞ宜しくお願いいたします。


抹茶小豆ホットケーキ
ここ数日コロナ陽性者数が全国的にぐんと下がりましたね。 全て元通りとはいきませんが、少しずつ外出・外食も感染対策をしっかりしながら、前のように楽しみたいですね。 美術館内は会話もなく、マスク着用ですので、安心して絵画を見てまわっていただけます。...


川端龍子「柿」展示中です!
本日は秋季特別展「日本画の最高峰 文化勲章作家展」にて展示中の作品の中から、川端龍子「三柿図」をご紹介いたします。 柿は日本の秋には欠かせない果物ですね。皆さんは今秋、もう柿を召し上がりましたか? 日本人は古くから柿を好んで食べていたようで、なんと縄文時代の化石からも柿の種...


喫茶より
明日から気温がグッと下がるようですね。 寒くなってきますと、小林美術館一階の喫茶では、ぜんざいがよく出ます。 温かいぜんざいに緑茶、塩昆布がついています。 ぜひ一度食べにいらしてください。 尚、10/17(日)14時から『日本画の最高峰 文化勲章作家展』の展示解説がございま...


取材有難うございました!
昨日、和泉市地域新聞『はろーたいむす』の記者の方が当館や解説の様子等を 取材に来てくださいました! 今回の秋季特別展「日本画の最高峰 文化勲章作家展」を特集記事にしていただける とのことですので、大変楽しみです。 昨日はお天気も良く、学芸員による展示解説もあり、沢山の方々が...


文化勲章作家展・展示解説
本日は、開館5周年記念・秋季特別展「日本画の最高峰 文化勲章作家展」の、学芸員による展示解説がございました。 気候も良く、沢山の方にご参加いただきありがとうございました。 次回は10/14(木)14時から、2階で行います。...


美術館で日本画模写会
日程 12月4日(土) ①10時半~ ②13時半~ 各回約2時間 会場:小林美術館一階 喫茶・ロビー 受講料:3,800円 持ち物:なし 定員:各回につき16名(最低開講人数5名) 問合せ・予約:小林美術館(TEL072-262-2600)...


一階ギャラリーより
小林美術館一階ギャラリーでは、絵画の販売も行っております。 お気軽に絵画を楽しんでいただける、額と複製画のセット、2,500円均一の紹介です。 玄関やリビング、季節によって楽しんでいただけるよう幅広く取り揃えております。 是非一度のぞきにいらして下さい。 #日本画 #美術館...