

くるみ餅のテイクアウト始めました
併設の喫茶で人気の泉州名物・くるみ餅。 ほんのり優しい甘さの大豆の餡で、白玉をくるんだ小林美術館自慢のくるみ餅が、ご自宅でも楽しんでいただけます。喫茶でいただいた後、ご家族へのお土産にいかがですか? また、くるみ餅のテイクアウトのみのご利用も可能ですので、是非ご賞味下さい。...


くるみ餅と抹茶のセット
秋季特別展『文化勲章作家展』開催中です。 今週末10/3(日)は学芸員による展示解説がございます。 14時から、予約不要ですのでお気軽にご参加ください。 日中はまだ少し汗ばむ日もありますが、朝晩は随分と過ごしやすくなってきましたね。...


文化勲章作家展
本日より秋季特別展が始まりました! 今回は開館5周年記念といたしまして、文化勲章作家者全39名の日本画を一堂に展示しております。 毎回好評の展示解説も2階と3階の展示室を分けて解説の日を設けており、一点一点丁寧に解説いたしますので是非聞きにいらしてください。...
明日までです!
夏季特別展も明日12日(日)で終了となりました。 コロナ禍にもかかわらず、足を運んで下さった皆様ありがとうございました。 明日も多くのお客様のご来館をお待ちしております。 秋季特別展は17日(金)から予定通り開催いたします。...


12日(日)まで!
6/18から開催しておりました夏季特別展『日本画の心 女流画家がつなぐ美の系譜』も今日を含めてあと4日です。 まだの方はこの週末に是非お越しください。 併設の喫茶も営業しております。 氷くるみ餅、クリームメロンソーダ、レモンスカッシュなどひんやり甘い物もご用意しております。...


バンクシー
2018年、サザビーズ・ロンドンでの落札直後、シュレッダー付きフレームによって切り刻まれ大きな話題を呼んだバンクシーの作品『風船と少女』(※後に『愛はごみ箱の中に』と改称)が、ふたたびサザビーズで競売にかけられることがわかり、話題になっています。...


本日は展示解説
9/5(日)本日は夏季特別展の展示解説がございました。 天気も良く、沢山の方に参加して頂きありがとうございました。 年四回の特別展全ての展示解説に参加して下さる方もいらっしゃいます。 一度見た作品も、解説を聞いてからまた違う観点で見てみると何倍も楽しんでいただけると思います...


友の会のご案内
小林美術館では文化勲章を受章した作家39名の作品を中心に年4回テーマを定めた特別展を開催しております。また、定期的に学芸員による展示解説や、文化勲章作家についての勉強会などを行っております。各種催しに、何度も気軽に足を運んで頂ける友の会をお勧めいたします。...


お着物で
本日は夏季特別展の展示解説がございました。 あいにくの雨模様でしたが、お着物の方もいらっしゃり美術館の中が華やかになりました。 ご参加いただきありがとうございました。 マスク着用で、静かに解説を聞いていただく感じなので安心してご参加ください。...


次回展示解説
小林美術館は感染対策に気を配りながら通常通り営業しております。 定期的に開催しております特別展の展示解説は次回は9/2(木)14時からです。 夏の特別展の展示解説も残り3回となりました。 まだの方は是非ご参加ください。予約不要です。...