

空海と仏教美術
8/18(日)に『空海と仏教美術』と題して当館学芸員によるお話会がございました。暑い中沢山の方々が参加してくださり、熱心に耳を傾けてくださいました。 弘法大師・空海は、宗教のみならず、美術の分野にも大きな影響を与えました。空海と仏教美術の関わりについて簡単にお話させていただ...

ひんやりと🍧
小林美術館一階にある喫茶の季節限定メニューのご紹介。毎夏人気の『氷くるみ餅』は、シャキシャキの氷の上に白玉団子と大豆と砂糖のみで作ったくるみ餡を乗せた優しいお味の一品です。『抹茶あずき氷』は堺の老舗つぼ市さんの抹茶を使用した抹茶のかき氷で、白玉団子と小豆を乗せた満足のいく一...


一ヶ月を切りました
毎日暑い日が続いていますね。暦では立秋も過ぎましたが、この暑さはまだまだ続きそうで、秋の訪れが待ち遠しいです。 小林美術館で只今開催中の夏季特別展『画人の金メダリスト』は9/8(日)までで、早くも一ヶ月を切りました。パリで行われているオリンピックにちなんで、当美術館では、様...


『オリジナル扇子作り』のご案内
小林美術館の夏のイベントのご案内🎐お子様も参加できる簡単なオリジナルの扇子作りです。 自分だけのオリジナル扇子を作ってみませんか? 日時:8月11日(日)10時半~15時 ※30分刻みで予約を受け付けています。 場所:小林美術館1階...


もうすぐ開幕!
いよいよパリ五輪開幕ですね。開幕式はセーヌ川で行われるという事でどんな感じになるのでしょうか?楽しみですね。選手の方たちが今までの練習の成果が存分に発揮できるよう応援しています(^^)/もちろん🥇を何個取れるのかも気になりますが。...


友の会『羽衣倶楽部』
小林美術館友の会『羽衣倶楽部』会員様は会期ごとに2,3度ご来館くださいます。 当館では、特別展の展示解説や、文化勲章受章作家の勉強会などのイベントを定期的に開催しております。こちらは入館料のみで参加して頂けるので、一年間有効の友の会カードがあれば何度でも参加していただけます...


梅雨明けはすぐそこ?
今日は朝から太陽の陽射しもきつく、真夏の暑さですね。天気予報もこれから先ずっと晴れマークが並んでいます。今日明日にも近畿地方では梅雨明けの発表がありそうですね。 湿度の高いジメジメの雨の日も嫌ですが、これから夏本番!猛暑日が続くのかなと思うと気持ちも疲れてきますね。とは言え...


懐かしの喫茶メニュー
小林美術館一階にある喫茶では、昔ながらの喫茶のメニューをご用意しております。 ケチャップ味のチキンライスを薄焼き卵で巻いたオムライスや、目玉焼きを乗せたナポリタンスパゲッティなどが人気で、エビピラフやエビグラタン、たらこスパゲッティなどもございます。お食事のメニューは+20...


夏のイベント
小林美術館では定期的に様々なイベントを企画しています。 この夏も連日の猛暑が予想されますが、エアコンの効いた室内でのイベントに参加されるのはいかがでしょうか? ★学芸員による特別展の展示解説 只今開催中の夏季特別展「画人の金メダリスト」の展示解説です。当館学芸員が実際の絵を...


ワークショップ『オリジナル扇子作り』
小林美術館のこの夏のイベントのご案内。お子様も参加できる簡単なオリジナルの扇子作りです。 自分だけのオリジナル扇子を美術館で作ってみませんか? 日時:8月11日(日)10時半~15時 ※30分刻みで予約を受け付けています。 場所:小林美術館1階...