

冬季特別展のお知らせ
冬季特別展「美の玉手箱 西洋との出会い、巨匠たちの挑戦」 会期:2022年12月16(金)~ 2023年3月12日(日) 冬季特別展「美の玉手箱 西洋との出会い、巨匠たちの挑戦」を開催いたします。 古代より、日本の美術は中国・朝鮮半島の影響を大きく受けながら、...


秋季特別展のお知らせ
秋季特別展のお知らせ 秋季特別展「自然を描く 実りと恵みの情景」 会期:2022年9月16(金)~2022年12月11日(日) 秋季特別展「自然を描く 実りと恵みの情景」を開催いたします。 自然の景物が表現された作品のほか、自然と共生する人々の姿など、...


夏季特別展のお知らせ
夏季特別展「技と心を極める―帝室技芸員の作家たち―」 会期:2022年6月17(金)~2022年9月11日(日) 「帝室技芸員」は、皇室によって優れた美術工芸家を顕彰・保護する制度です。 明治の人間国宝とも言うべき帝室技芸員の作家たちの作品の魅力をぜひご堪能下さいませ。...


春季特別展「四季を彩る、装いと花」
会期:2022年3月18(金)~2022年6月12日(日) 春季特別展では、絵画に描かれた「装い」と「花」にスポットを当てます。 ★見どころ①★ パリで活躍した巨匠・藤田嗣治が着物姿の女性を描いた珍しい作品を展示! 藤田嗣治「着物を着た女性」 ★見どころ②★...


冬季特別展「日本絵画の二〇〇年―江戸から明治へ―」
※12月29日(水)~1月3日(月)は休館となります※ 会期:2021年12月17(金)~2022年3月13日(日) 西洋絵画との本格的な出会いを体験した江戸時代後期から明治時代の約200年は、日本絵画が最も大きく変動した時期の一つと言えるでしょう。本展では、鎖国という閉ざ...